インテリアコーディネート
埼玉県さいたま市浦和区 16パーソナルカラー 骨格診断 マナー指導 カラーセラピー メイクアドバイス イメージアップサロン LUCEの蒼木 雪です。
インテリアを変えると雰囲気が変わって気分一新しますよね。
サロンのインテリアを変えました。
ソファーを変えました。
前から変えたいと思っていたのですが、なかなかこれというものに出会えず保留にしていました。
ブラウンのツイード素材のソファでナチュラルな雰囲気のソファです。
LUCEのサロンの雰囲気は白い床にガラスの階段、シルバーの手すりにライト、全体的に
スタイリッシュでシンプルな空間になっています。
お客様が来た時にパーソナルカラー診断を行うのでまわりはシンプルでカラー診断の邪魔をしない
、お客様がカラーが見やすい空間作りが必要です。
ソファの色は黒にしました。スタイリッシュさと、ガラステーブルに合わせました。ガラステーブルも黒なので重厚感があり、高級感が出るのが黒のいいところです。ただ、重さも出るため、インテリアで取り入れるときは注意が必要です。
存在感があり、重さも出るので部屋が狭く見えてしまいます。
それを解消するために素材選びが重要です。テーブルはガラス素材を選ぶことで反射するので黒ですが、重さがでるのを解消できます。
ソファを選ぶときも背もたれも高さが低く、丸みがあり角がないデザインにしました。
ぜんたいのフォルムが四角く角があるものではなく丸みがあるものだと、床の見える面積が多く抜け感がでるので重たく見えません。
素材は合皮です。つや感があるので明るく見え、空間を重く見せません。
黒の家具を選ぶときは、素材、形を見て重たく見えないものを選ぶと広い空間づくりが出来ます。
インテリアを変えたけどまとまりがなく、オシャレな空間にならないなんて声をよく聴きます。
インテリアはファッションコーディネートと同じです。
まずはテーマを決めましょう。
ナチュラル、シンプル、エスニック、ポップ、スタイリッシュなど。
次はテーマカラーをを決めて下さい。
テーマカラーを決める方はまとまりやすく、初心者の方にオススメなのは白、黒、ベージュ、茶色などから
ベースとなるカラーを一色、サブになるカラーを一色決めます。
最後にアクセントカラー、赤、黄、青、緑などカラフルなものをチョイスしてもいいでしょう。
落ちついた空間がお好みでしたら、シルバーもおススメです。
例えばナチュラルなら白をベースに茶色をサブカラー、緑をアクセントカラーにする。
シンプルなら白をベースに黒とブラウンを合わせ、シルバーをアクセントで使う。
エスニックならブラウンをベースに赤と青、紫をサブカラー、アクセントカラーにする。
スタイリッシュならベースを白、黒をサブカラー、アクセントカラーに赤を。
テーマを決めて色の配分を決めてからお買い物に行った方がいいです。
おすすめはアクセントカラーのビビットなものは小物で取り入れるといいです。
部屋のインテリアが飽きたら、アクセントカラーの小物だけ変えるとお部屋の雰囲気が変わります。
毎日過ごすお部屋は快適でオシャレな空間にしましょう。
埼玉県さいたま市浦和16種パーソナルカラー LUCE
JR浦和駅北口徒歩3分 出張可能(東京、埼玉、千葉)イメージアップサロンLUCE(ルーチェ)
お気軽にお問い合わせください。
TEL.050-5308-8839電話受付:10:00-22:00
※お電話に出られない場合があります。その場合は折り返しお電話させて頂きます。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町3-17
定休日:不定休